OLCグループ会社 株式会社MBM

Sustainabilityサステナビリティ

コンプライアンスへの取り組み

当社では、会社経営の適法性確保のため、「OLCグループ・コンプライアンス行動規範」を遵守し活動を行うとともに、より社会に適合した企業を目指し、下記の活動を行っています。


「OLCグループ・コンプライアンス
行動規範」はこちら ▶︎
  • 全ての役職員にコンプライアンス遵守を定めた「OLCグループビジネスガイドライン」を配布し、周知しています。
  • 良好な職場環境を構築することを目的に、従業員相談窓口を設置しています。
  • 組織内のコミュニケーションを促し、問題の早期発見と改善を行うため、各部門にて1on1ミーティング(※)を実施しています。
  • コンプライアンスアンケートを定期的に実施し、モニタリングを行うとともに、職場環境改善のための指針作りに活かしています。

※1on1ミーティングとは 各部門で行われている上司と部下が1対1で行う対話のこと。当社では、人材育成としての上司と部下の1対1のミーティングは従来からありましたが、職場環境や業務の進捗や課題、また業務を離れた内容についても話すことが出来るコミュニケーションの機会として始まりました。

リスクマネジメント

「OLCグループリスク管理規程」に基づき、会社が抱えるリスクへの対策・対応を行っています。


OLCグループリスク管理について ▶︎

平時のリスク管理として、リスクアセスメントを実施しています。当社のリスクアセスメントでは、部門別に業務遂行上のリスクを洗い出し、影響度と発生可能性および対応レベル等をリスク毎に評価した「リスクマップ」を作成し、対応すべきリスクの優先順位付けを行っています。

また、リスクアセスメント結果に基づき、各部門別にリスクマネジメント活動計画を作成し、年間を通じてリスクマネジメント活動を行っています。

リスクマップイメージ

リスクコミュニケーション

◆緊急時体制

◆緊急時体制

悪天候、大地震、感染症などの緊急時には、人的・物的被害を最小限に抑え、事業を早期に回復する必要があります。そのため当社では社長を中心としたMBM-ECC(Emergency Control Center)を設置し、部門間で連携して対応する体制を整備しています。
また、MBM-ECCは、OLCのECCとも連携し、OLCグループとして対処する体制としての役割も果たしています。

◆安全運転

◆安全運転

当社では社用車運転中の事故というリスクについて、「安全運転 チェックシート」の運用を実施し、車両事故を防止する取り組みを実施しています。チェックシートは安全運転管理者の指導のもと、運転者の健康面および運転適性の確認を実施するもので、合格者のみが社用車運転者として登録されています。
各運転者に対しては、上記の安全運転チェックのほか、安全衛生委 員会主催の安全運転講習会を開催するなどの啓発活動も行っています。

情報セキュリティ

日常生活および業務で使用するデバイスが新しくなる中で、情報の管理の徹底と情報漏洩を防止することは、喫緊の課題となっています。このため、当社では「OLCグループ情報セキュリティ基本方針」(OLCグループの情報管理に関する基本的な考え方を定めたもの)、および「OLCグループ情報セキュリティポリシー」(具体的な行動指針)に基づき、下記の情報セキュリティを高める活動に力を入れています。

  • すべての役職者・管理者を対象とした、Eラーニングによる情報セキュリティ教育の実施
  • 従業員に対して、OLCグループ従業員としてSNS利用時の注意点をまとめた冊子の配布
  • パートナ企業に対して情報管理ルールの共有
「OLCグループ情報セキュリティ
基本方針」はこちら ▶︎

社内コミュニケーション

当社では、会社業績や会社戦略の進捗報告などを従業員向けに共有し、意見交換する場を定期的に設けています。
各会のトピックスはその時々の状況によって選定しており、従業員同士のディスカッションやリアルタイムで質問ができるアンケートアプリを活用し、経営層と従業員の双方向コミュニケーションを行っています。

コンテンツ例

項目
会社戦略・経営方針 中期経営計画内容の説明
今年度戦略進捗状況の共有
MBM Shared Value活動
人事制度 制度改正内容共有
決算情報 年間業績情報
来年度予算・今年度業績落ち着き見込
グループディスカッション 組織風土
ESGの取り組みについて
エンゲージメント(働きがい)について
社長メッセージ

開催後には毎回振り返りアンケートを実施し、従業員一人ひとりの意見を収集しています。
様々な意見を収集し、後日経営層や共有会事務局から回答を行い、次の共有会の運営に役立てています。

開催後には毎回振り返りアンケートを実施し、従業員一人ひとりの意見を収集しています。
様々な意見を収集し、後日経営層や共有会事務局から回答を行い、次の共有会の運営に役立てています。

従業員からの感想

  • 会社の状況や施策について、直接説明が聞けて質問ができる機会があることは、会社としての透明性を感じます。
  • 普段の業務の中では自部門のロケーション以外に意識を向ける機会がなかなかないので、視野が広がり有意義です。
  • 会社としての意図や想いを直接聞けることで、自分たちが会社から何を求められているのか分かりやすく、会社との距離が近く感じました。
  • 会社の状況、施策、想いを知ったからこそ、改めて自分が働く環境について考える機会になりました。
採用情報